服(フリース素材?)にこびりついた両面テープが取れない・・・

  • 2022.04.02 Saturday
  • 21:42

 

 

なんていうのだろうか、

 

フリース素材?もこもこした冬用の衣服や

ぬいぐるみなどにも使われているあの生地

 

つい先日子供がマスキングテープでやらかして、

剥がすのに苦労したのに・・・

 

 

またですか・・・

というか、今回は子供が、

ではなく、どうやら習い事の行事に参加した際、

先生が両面テープで名札を貼り付けたそうで・・・

 

 

 

子供がやらかしたときは少量だったので、

表面を薄く切るような感じで取り除いたのだが、

 

今回は面積が広くてお手上げレベル

 

 

で、なんか良い方法はないかと思って、

テープにはテープ?

 

とか一か八かでやってみたら、

 

 

 

 

意外に取れるかも?

 

 

結果

 

 

たぶん両面テープの紙部分はセロハンテープにくっついて取れたもよう

粘着部はさすがに絡み合って取れないレベル

 

 

応急としてはセロハンテープである程度は取れそうである。

 

 

 

今回は、たまたまセロハンテープに吸い付いてくれて取れた

という成功例であって、

 

粘着素材や生地によっては、セロハンテープが貼り付いて取れない


という場合も想定されるので、

 

服の目立たないところでテストして

セロハンテープが衣服にくっつかないことを試されることをお勧めしますが、

 

もしやるようでしたら、自己責任でお願いします。

 

 

 

 

あとは、ネットで探せば他の最良な方法があるかと思います。

 

 

自分は面倒なので調べていませんし、

 

まぁ、ほとんど家でしか着ない服で、しまむらの安い服なので、

何度か洗っていればそのうち落ちるだろう

というレベルでの対応になります。

 

 

ステンレスタイを外すには→タイにはタイ

  • 2020.12.30 Wednesday
  • 21:54

 

かなり難儀しておりましたが、

先日かくどん様からコメントいただいた方法で、

まるっと解決しましたので、

 

そちらの方法をアップします。

 

たまたま外したいステンレスタイがあったので、

これで試して見ました。

 

 

 

 

とりあえず、新しい別のステンレスタイを

結束する方向に差し込みます。

 

 

アタリがあると、カチッと音がして、

中の玉が外れます。

 

あとは、スルスルっと抜いていくだけ

 

それを繰り返していくと・・・

 

 

まもなく外れそうです。

 

一応、手だけでも外せますが、

結束している場所によっては、

ラジオペンチなどを使いながら抜いていきます。

 

 

外せました。

 

ということで、ステンレスタイにはステンレスタイを使って外す

これで元の記事に書いたようなリスクなく再利用が可能です。

(再利用して良い物なのかは分かりませんので、自己責任でお願いします)

 

 

分かりにくいかと思うので、もう一度

 

結束したタイに、別のステンレスタイを

結束方向に差し込んでいきます。

 

 

玉が外れるとカチッと音がするので、

結束しているタイを外す方向に引きます。

 

これを繰り返すと

 

 

外れます。

 

なお、外すためのタイが入り込みすぎるとそのまま結束されてしまうので、

玉が外れた感覚があったらそれ以上は入れすぎないように注意が必要です。

 

 

かくどん様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

さて、元の記事はこちら

 


 

 

普通結束バンドと言えば、ナイロン製などが多いが、

重量のあるものを結束するにはナイロンでは強度が足りない?

 

ということで、調べたところ、ステンレス製の結束バンドがあることを知ったので、

それで結束してみた。

 

 

 

とまぁ話はここで終わるのだが、

 

例えば、結束が気に入らないということで、

ナイロン製のように外してみようと思ったら、

 

このステンレスの結束バンド、

一度はめると外すことができないということに気がついた。

 

ナイロン製であればツメをマイナスドライバで引き上げるとスルッと取れるのだが

ステンレス製はそう簡単ではなさそうだ。

 

 

普通に切ってしまえばいい話でもあるが、

ナイロン製は100円で大量に買えるが、

ステンレス製は1本が100円くらいするので、

切るには惜しい

 

 

そこで、外す方法はないかと調べるが、

コレという方法が見つからなかった。

 

 

そもそも、このステンレスの結束バンド、どうやって結束しているのか?

が分かれば外すことができるかもしれない

 

ということで、構造を調べて見ると、

どうも、膨らんだ部分(ヘッド?)に金属の玉が入っていて、

 

その玉が外す方向に引こうとすると、

ヘッド部分にはまって引っかかる、

つまり、くさびのような働きをしてバンドを固定しているようだ。

 

 

バンドのヘッド部分ここに玉が入っているらしい

 

 

 

なので、入っている球を取り出せば

結束が解除されるわけである。

たぶん

 

 

ということで、ヘッド部分の挿入と反対側、バンドの出口にあるツメを

マイナスドライバやニッパでグイッと引き上げると

 

 

玉が現れます。

 

玉を落とさないようにバンドを結束する方向に小刻みに押すと玉が出てきます。

 

玉が出たら、あとは簡単、バンドを引き抜けば結束が解除されます。

 

そして、ヘッドに玉を戻して、ツメを戻せば再利用できます。

 

 

ただ、何度もやるとツメが折れてしまうと思うので、

1、2回くらいが限度ではないかと思います。

(5回目くらいでツメが折れました)

 

 

また、再利用できたとしても、もともとの強度が担保できるか、

という保証はないので、

再利用して結束がハズレてしまっても責任は負いかねますので、

再利用するかは自己責任でお願いします。

 

とりあえず、ステンレス製の結束バンドの構造と外せるかもしれないというところまで。

 

 

 

 

 

 

追記

外せるタイプのステンレスタイであれば、

リリースキーというので簡単に外せるようです。

 

ステンレスバンド専用リリースキー

 

 

 

PowerPoint覚え書き

  • 2015.08.04 Tuesday
  • 08:49

使っていないと忘れるので、覚え書き

■用紙の設定(スライドのサイズ)をする
最近のパワポは横長スライドがデフォルトになっているが、
私はパワポで資料を作ることが多いので、できればA4縦にしたい。

どこでその設定をするのかすぐ忘れるので、覚え書き

デザインリボンの右端にスライドのサイズボタンがあるので、クリック
プルダウンからユーザー設定のスライドのサイズを選択
パワポ 用紙変更

サイズ設定画面で好きなサイズに変更してOK
パワポ 用紙変更

既に編集している場合、そのサイズをどうするか聞いてくるので、好きな方を選ぶ。
設定画面が消えて設定したサイズになるが、編集している場合はサイズ変更や位置の再調整が必要

パワポ 用紙変更



■関連投稿
エクセル覚え書き

 

世界地図のダウンロード〜その2 Desktop Coastline Extractorを使う

  • 2013.04.16 Tuesday
  • 18:14

ずいぶん前に、世界地図の緯度経度の取得方法を書いたが、
どうやらサーバにアクセスができなくなってしまったようだ。

理由として、データが古くなった、今後更新しないということがあるのだと思う。


→とりあえず、復旧したようですが、最新の海岸線を入手する場合は、
 下記で紹介するプログラムを推奨しています。


ということで、Desktop Coastline Extractorで取得する方法を書いてみる。

※長くなるので、セットアップとダウンロード、表示に分けて書きます。

ダウンロードやインストール方法は前回の記事をご覧ください。


GEODAS Coastlinesを入手する
ダウンロードと同じタイミングで、Desktop Coastline Extractorを落としたページの右中程の文中にある、
GEODAS Coastlinesをクリックして、coast41.zipというファイルを取得します。

Desktop Coastline Extractorを使う



Desktop Coastline Extractorを使う

圧縮ファイルを展開して適当な場所に保存しておきます。
プログラムが利用する初期のフォルダは

C:¥ProgramData¥GEODAS
※¥は半角

となっていますので、この中に展開すると良いと思います。


■地図を登録する
スタート→プログラム→GEODAS→Coastline Extractorをクリックして、
プログラムを起動します。

Desktop Coastline Extractorを使う


初期起動の場合は、次の手順で先ほど落としたcoast41を追加します。

CoastLines+メニューからGRODAS CoastLinesをクリックします。

Desktop Coastline Extractorを使う

coast41のhersey.b00のあるフォルダを選択するように指示が出てくると思いますので、
展開した先を選択します。

上の通りですと、
C:¥ProgramData¥GEODAS¥coast41の下になると思います。

Desktop Coastline Extractorを使う


もしデータの位置を変更したい、取得先を間違えた場合は、プログラムを終了して、

C:¥ProgramData¥GEODASにある設定ファイルgeodas_.iniをメモ帳で開き、

Desktop Coastline Extractorを使う

Desktop Coastline Extractorを使う

COASTというキーを半角#でコメントアウトします。

次回の起動時にhersey.b00ファイルを要求されます。

■地図をプロットする
FileメニューからPlotを選択します。

Desktop Coastline Extractorを使う


警告が出てきますが、Acceptします。

Desktop Coastline Extractorを使う

表示したい範囲を入力します。
※Webでは200度とか指定ができましたが、このプログラムではできないようですので、
180度より西側は分けて取得する必要があるようです。

Desktop Coastline Extractorを使う

どういった表示をするかと聞いてきますので、好みに合わせて地図を描画させます。

表示させた感じでは、日本域くらいならば、World Vector ShorelineでMedium-High以上がよいと思います。
表示範囲に合わせて変更してみてください。

Desktop Coastline Extractorを使う


指定した範囲の地図が表示されます。
Desktop Coastline Extractorを使う


もし表示範囲を変更したい場合は、Plotメニューからの手順で変更できます。
現在の表示範囲で、表示の設定のみ変更したい場合はCoastLines+メニューからGRODAS CoastLinesを選択することで、
表示方法の画面が表示されます(Plotしていないと出てきません)。

※再プロットはViewメニューのZoomメニューから切り出し範囲や拡大縮小を行うこともできます。
表示の再設定は、ViewメニューのMove Plot Image In Plot Areaで変更することもできます。


■プロットを保存する
上でプロットしたデータを保存するには、FileメニューからSaveAsを選択します。

Desktop Coastline Extractorを使う

保存したい形式を選択してOKを押します。
Webでのダウンロードで説明した形式と同じファイルの場合は、
上から2つめのGMT/ASCII Coast Formatを選択します(たぶん)。

その他の形式が必要であれば、それを選択します。

Desktop Coastline Extractorを使う


これで海岸線の緯度経度が取得できると思います。


関連記事
世界地図のダウンロード〜その1 Desktop Coastline Extractorをダウンロードする


世界地図のダウンロード〜その1 Desktop Coastline Extractorをダウンロードする

  • 2013.04.16 Tuesday
  • 18:09


ずいぶん前に、世界地図の緯度経度の取得方法を書いたが、
どうやらサーバにアクセスができなくなってしまったようだ。

理由として、データが古くなった、今後更新しないということがあるのだと思う。


→とりあえず、復旧したようですが、最新の海岸線を入手する場合は、
下記で紹介するプログラムを推奨しています。


ということで、Desktop Coastline Extractorで取得する方法を書いてみる。

※長くなるので、セットアップとダウンロード、表示に分けて書きます。


緯度経度の取得方法は次の記事をご覧ください。



■Desktop Coastline Extractorプログラムをダウンロードする


※サイト構成が変更されることがあるため、
 途中のCoastlines & Coastline Extractorまで読み飛ばして直接飛んだ方が早そうです。



まず、NOAAのサイトへ飛びます。

左のNOAA Organizationsを開き、
National Environmental Satellite, Data, and Information Serviceを選択。


開いたページの左からSatellite Productsを選択し、
Oceanタブを選択し、Bathymetryをクリック



左のMarine Geology & Geophysicsを開き、
開いたページのOcean Depths (Bathymetry) & Relief line欄からAll bathymetry & reliefを開きます。

開いたページのCombined Bathymetry & Topography欄から
Coastlines & Coastline Extractorを探してクリック

開いたページの左にあるDesktop Coastline Extractorをクリックする。
(ページ中央のNGDC Desktop Coastline Extractorも同じです)

※ここまでの道のりは結構適当ですので、もっと早いルートもあると思います。

Desktop Coastline Extractorを使う


開いたページのやや左上の文中にあるGEODAS-NG Software(これを書いている時点ではVer.1.0.02.03)と書かれたリンクからセットアッププログラムをダウンロードする。

※20150325現在、Ver.1.1.3となっています。
 Windows用はページ下の方になっています。

Desktop Coastline Extractorを使う


Desktop Coastline Extractorを使う


落としたら、ダブルクリックで開きます。

手順に沿ってインストールしていきます。

Desktop Coastline Extractorを使う


どこにインストールされるかメッセージが出ます。
Desktop Coastline Extractorを使う

使用するユーザーを決めます。
Desktop Coastline Extractorを使う

OKでインストールを開始します。

Desktop Coastline Extractorを使う

インストール完了メッセージ

Desktop Coastline Extractorを使う


スタートメニューに追加されます。

Desktop Coastline Extractorを使う

主に使うのは、Coastline Extractorになります。


緯度経度の取得方法に続く

関連記事
世界地図のダウンロード〜その2 Desktop Coastline Extractorを使う

 

こよみ云々覚え書き

  • 2012.12.05 Wednesday
  • 12:54

たまに調べると見つからなくなるので、暦関連覚え書き

国民の祝日について(内閣府)
官報(独立行政法人国立印刷局)


こよみのページ

国立天文台天文情報センター暦計算室
暦要項

上記ページにあるように、

「法律で具体的に月日が明記されない国民の祝日のうち、春分の日・秋分の日は、 前年の2月の官報に暦要項を掲載することにより発表しています。」

来年の祝日が決まるのは来年から見て前年の2月の官報が出てから。
つまり、来年のカレンダーは2月以降に作られる。


断水時のトイレの流し方

  • 2011.03.14 Monday
  • 17:59
自分は風呂に貯めた水がもったいないときによくやっていますが、


そんな断水時のトイレの流し方を
TOTOのホームページで掲載されているようだ。


断水・給水制限・停電時のトイレ使用について

動画での説明もあり。

バケツによる水を流す動画



年賀はがき〜誤って購入した普通紙をインクジェット紙に交換する

  • 2010.12.28 Tuesday
  • 16:44

年賀はがき作っているとき、たまに印刷の失敗や書き誤ってしまうことがある。

そんなときは、使用済みであれば、
手数料を払うと新しいはがきと交換してくれるのはご存知だと思う。


今年は親から無地のはがきを何枚かもらったので、それで書こうと思ったのですが、
はがきが普通紙だったため、インクジェットプリンタのインクがなじまずにボヤヤーンとなってしまった。

こりゃダメだ。

ということで、普通紙をインクジェット紙に交換できるかと郵便局に持って行くと、
良いですよとあっさり交換してくれた。

書き誤りは手数料を払って交換。
ちょっと汚れがついたのも、手数料を払って交換。
ここまでは普通に手続き。

でも、真っ新で未使用なはがきは手数料なしで交換してくれましたkyu


郵便局にもよるかもしれないけれど、
真っ新で未使用な場合は普通紙からインクジェット紙に手数料なしで交換してくれる場合もあるので、

誤って買ってしまった場合は一度聞いてみるといいかもしれない。


今日は言われなかったけれど、
書き損じの場合は、抽選が終わるまで取っておいて、
それから交換した方がいいですよと言われることがある。
当たりそうだったら、抽選が終わるまで交換しないのがいいかも。


とりあえず覚え書き。


追記
顔料インクなら普通紙でも行けると思ったんだけど(普通コピー紙でも綺麗に印刷されるくらいなので)、やっぱり再生紙はダメなんだなぁ。
来年からはインクジェット用にしなくては・・・
 
追記1
郵便局の交換品対応表(書き損じはがきの交換)
追記2
PCの場合、普通→インクに交換した方がよいと思いますが、
インクを誤って買った場合は特に交換しなくてもよいと思います。
普通紙とインクジェット紙の違いはあくまで紙質の善し(インク)悪し(普通)

ただ、レーザープリンタなどには適さないなどあるようなので、
まずは、どんな用途で使うかについては次のページを参考にされるとよいかと思います。
インクジェットはがきと一般のはがきでは、自分で印刷するとしたらどちらがよいですか?
 
追記3
上の例では年賀はがきでしたが、普通のはがきでも普通紙とインクジェット紙があります。
上の交換品対応表の通りで交換可能と思われます。
 


 

世界地図のダウンロード

  • 2010.06.27 Sunday
  • 12:11

地図の更新をしなくなったせいか、どうか分かりませんが、
アクセスできなくなったようです。

→とりあえず、復旧したようですが、最新の海岸線を入手する場合は、
下記で紹介するプログラムを推奨しています。

Desktop Coastline Extractorから取得する方法を投稿しましたので、
そちらをご覧ください。




古い記事はここから>>>


VBで世界地図の表示をしたいと思い、

世界地図データ(海岸線の緯度経度)の入手方法を探してみた。
しかも、緯度経度データが落とせればなお良し


その覚え書き

まず、NOAAのサイトへ飛びます。

左のNOAA Organizationsを開き、
National Environmental Satellite, Data, and Information Serviceを選択。

開いたページの左からSatellite Productsを選択し、
Oceanタブを選択し、Bathymetryをクリック

開いたページのCombined Bathymetry & Topographyから
Coastlines & Coastline Extractorを探してクリック

開いたページのCoastline Extractorをクリックで、
下のページが開きます。

※ここまでの道のりは結構適当ですので、もっと早いルートもあると思います。

データ


あとは、緯度(Latitude)、経度(Longitude)を入力して、
表示させたい地図データ(縮尺)や取得方法(圧縮方法)、
プレビュー有無などを好みに合わせて選択して、

SUBMITをクリックすると

データ

こんな感じで地図が表示されます。

あとは下の方のdatファイルを落とせばOK
(テキストタブ区切りみたい 落としたデータのtabをカンマに置換すればCSVにもできる)

地図データによっては細かいものや粗いものがあり、それによって容量も増減、
また、一度に500000点以上は落とせないようになっています。
一度に落とせない縮尺もあります。

おすすめは2番目の World Vector Shoreline (designed for 1:250,000)です。

一番上は容量が大きく、取得が複数になってしまいます。
2番目以外は粗い場合や、線が途切れている場合があります。

追記
それと、このデータは古いようなので、
新しいデータを取得したい場合は、GSHHGソフトを落として最新データを取得してねと書いてあります。

Desktop Coastline Extractorで取得する方法(下記)を投稿しました。

世界地図のダウンロード〜その1 Desktop Coastline Extractorをダウンロードする
世界地図のダウンロード〜その2 Desktop Coastline Extractorを使う


勝手に凡例 お天気指数

  • 2010.06.16 Wednesday
  • 06:34

tenki.jpの指数に凡例がなく不便なので、勝手に凡例(指数対応表)を作ってみた

■更新履歴
10/01/11 追記
××指数とはを自分なりにまとめたものを追加
計算方法は企業秘密(だそう)なので、推測してみた。

10/06/16
夏バージョンを更新中、ついでにブログ日付もリセットして移動。



■洗濯指数

いくら晴れていても、なかなか乾かないことがある。そういった乾くか乾かないかを示すのが、この指数。日射量や気温や湿度、風データを元に計算したものと思われる。
参考


30 室内に干すか、乾燥機がお勧め
40 夕方までにはなんとか乾きそう
50 ワイシャツなど化学繊維は乾く
60 乾きは遅いけどじっくり干そう
70 残念!厚手のものは乾きにくい
80 Tシャツなら3時間で乾きそう
90 バスタオルでも十分に乾きそう
100 ジーンズなど厚手のものもOK


■服装指数

この指数を見る限りでは温度、湿度、風等を元に算出しているようである。
要するにそれらからどんな服装が適切であるか計算しているのだろう。


10 ダウンジャケット着て出かけよう
20 マフラーと手袋が欠かせません
30 コートを着ないと結構寒いなあ
40 セーターが必要になりそうだね
50 薄手のカーディガンが欲しいな
60 朝晩は上着が欲しい涼しさです
70 昼間は長袖一枚着れば十分だね
80 半袖のポロシャツで過ごせそう
90 Tシャツ一枚で過ごせる暑さだ
100 Tシャツ一枚でもかなり暑い!


■お出かけ指数

出かけるのに最適化を示した指数。
気温や日照、天気(降水があるか)などを元に計算していると思われる。


10 今日は家で、のんびりしてよう
20 今日は家で、のんびりしてよう
30 お出かけの際は、傘は忘れずに
40 お出かけの際は、傘は忘れずに
50 近場のお出かけが、お勧めかな
60 近場のお出かけが、お勧めかな
70 お出かけ日和、どこか行こうよ
80 お出かけ日和、どこか行こうよ
90 一日いい天気、どこでもGO!
100 一日いい天気、どこでもGO!


■傘指数

カサを持って行くかを示した指数。
降水のありなしで計算しているのでしょう。


0 傘はまったく必要ありません
10 傘を持たなくても大丈夫です
20 傘の出番はほとんどなさそう
30 折りたたみの傘があれば安心
40 折りたたみ傘がいいでしょう
50 折りたたみ傘をお持ち下さい
60 傘を持っていた方が安心です
70 傘があった方がいいでしょう
80 傘をお持ちになってください
90 傘が必要ですお持ちください
100 かならず傘をお持ちください


■星空指数

星を見るには天気はもちろん、大気のモヤつきやゆらぎなども重要です(シーイング)。気温や湿度、風などのデータで計算していると思われます。


0 星空は全く期待できません!
10 星空は期待薄。ちょっと残念
20 星空がみられる時間はわずか
30 じっくり待てば星空は見える
40 星座観察のチャンスは十分!
50 月がなければきれいな星空!
60 空を見上げよう星空のはず!
70 星座観察にはまずますの条件
80 まずまずの天体観測日和です
90 きれいな星空が広がりそう!
100 空一杯の星空が広がるかも?


■体感指数

・温度だけでは体感に感じる熱さや寒さが異なるのは、湿度や風の影響から受ける。体感指数は、温度、湿度、風などのデータを元に計算した指標。
参考


10 防寒着が欠かせない寒さですよ
20 暖房があってもかなり寒いなあ
30 暖房がないと寒く感じそうです
40 空気が冷たく感じられそうです
50 なんだか少し肌寒く感じられます
60 
70 ちょっとだけ暑いかもしれません
80 ちょっと暑い、汗ばむ陽気だな
90 外に出てみるとかなり暑いなあ
100 外に出ると猛烈に暑さを感じる


■洗車

洗車に最適化を示した指数。
気温が低くてもスコアが高いので、天気(降水)や日照時間から計算しているのようです。


10 雨近い、洗車しても汚れてしまう
20 雨近い、洗車しても汚れてしまう

30 雨近い、洗車しても汚れてしまう
40 洗車は少し待った方がよさそう
50 洗車は少し待った方がよさそう
60 洗車には、いまいちの天気かな
70 洗車には、いまいちの天気かな
80 洗車がお勧め、ワックス忘れずに
90 洗車がお勧め、ワックス忘れずに
100 好天!洗車に最適の天気です!


■レジャー

レジャーに最適化を示したもの。
計算は気温の関係でしょう。寒くなると0に近く、暑くなると100になる。天気が悪くてもスコアが高いことも・・・。雨とかの天気要素はあまり関係なさそう。


0 やっぱりスキー場に行ってみよう
10 室内レジャーの方がいいみたい
20 ボーリングやカラオケを楽しもう
30 のんびりと近所を散歩したいな
40 たまには美術館めぐりをしよう
50 水族館に行き、わいわい楽しもう
60 みんなでスポーツ観戦をしよう
70 遊園地で思いっきり遊んでこよう
80 テニスやゴルフでひと汗かきたいな
90 登山やハイキングがオススメ
100 暑い!海のレジャーに最適だね


※抜けているところは調査中

続きを読む >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

search this site.

よく使う、検索される投稿

categories

■Google AD■

アマゾン

楽天

その他

selected entries

archives

recent comment

  • エクセルの新しいウインドウを開いたら、〜.xlsx - 2 しか表示されなくなった。
    rockecco (02/19)
  • エクセルの新しいウインドウを開いたら、〜.xlsx - 2 しか表示されなくなった。
    AG (02/19)
  • エクセルの新しいウインドウを開いたら、〜.xlsx - 2 しか表示されなくなった。
    rockecco (01/27)
  • エクセルの新しいウインドウを開いたら、〜.xlsx - 2 しか表示されなくなった。
    猫野親分 (01/09)
  • USBデバイスの取り外しができない
    rockecco (11/26)
  • さっそく壊しました〜ミッキーマウス ウェスタンロコモーティブ
    rockecco (11/25)
  • さっそく壊しました〜ミッキーマウス ウェスタンロコモーティブ
    bata (11/23)
  • USBデバイスの取り外しができない
    michikusa (10/18)
  • さっそく壊しました〜ミッキーマウス ウェスタンロコモーティブ
    rockecco (09/28)
  • さっそく壊しました〜ミッキーマウス ウェスタンロコモーティブ
    はるママ (09/28)

recent trackback

profile


※当ブログはリンクフリーですが、 取材や雑誌等で掲載される場合は、事前にお知らせください

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM