H-IIA F22打ち上げ決まる
- 2012.11.27 Tuesday
- 20:51
情報によるとH-IIA F22号機は1月下旬に設定されたようです。
ものがIGSなので、ほとんど情報が出てこないと思います。
当日の打ち上げ中継もないので(ニコ生してくれない限り)、現地に行くしか見られない打ち上げとなります。
ああ、警備がものすごいので、怪しい行動をされるとすぐに呼び止められます。
(それがいやなので、IGS打ち上げはF6以来行っていない)
それと、1月ということで、天候が気になるところです。
1,2月の打ち上げはほとんどが曇りで、特に延期率100%となっています。
延期理由はほぼ天候不良によるもの。
ということで、見学される方は、その辺を視野に入れて旅程を組まれるといいかと思います。
といいながら、7月は晴れるかもといって雨の打ち上げだったので、私の予報は当てになりませんが

H-IIA打ち上げ経路
より大きな地図で IGS を表示
IGSは落下位置のみしか公開されないので、見え方予想はできませんが、
南方向へ打ち上げるということで、過去の打ち上げ経路とF21を比較してみると、
ほぼ同じ落下地点になるので、見え方としては、
打ち上げまで1ヶ月〜H-IIA F21の各地の見え方計算機
のようになるかと考えられます。
■参考URL
[種子島]H2Aロケット22号機 打上げ日時発表
H-IIAロケット22号機の打上げについて
■関連投稿
●データ
H-IIAロケット〜打ち上げの延期率を計算してみる
H-IIAロケット〜月別の晴天率を出してみる
種子島(上中)の晴天率を計算してみる〜H-IIA/Bロケット打ち上げ
●交通機関
種子島へ行こう 飛行機編
種子島へ行こう 船 フェリー編
種子島へ行こう 船 高速船編
種子島へ行こう 船 貨物船編
種子島へ行こう 船 フェリー太陽編
種子島へ行こう 種子島の場所
種子島へ行こう 島内の交通
●妄想プラン(旅程)
H-IIロケット打ち上げ 妄想プラン〜その1 準備編
H-IIロケット打ち上げ 妄想プラン〜その2 スケジュール編
H-IIロケット打ち上げ〜妄想プラン〜その3 旅費編
H-IIA/Bロケット打ち上げ リアルプラン〜H-IIA F21編